スタープラチナ ザ ワールドというユニットバージョン。
曲作りをしていますよ。
ムービーはリズムを作る作業中の様子^^
曲名は「そして時は動きだす」です。
披露宴の司会と合わせてタップもしますぜい
トーク&タップダンス 比嘉周作よろぴくです
比嘉周作
披露宴司会やタップダンス、朗読を中心に活動。
楽しさと安らぎをテーマにお届けしています。
FM沖縄にてSUZUKI前向きドライブも担当 正午〜

安里独語
2009年11月15日
自分のために頑張る力。
大切な誰かのために頑張る力。
どちらも自分自身の力ですが、どうにも種類が違う気がします。
好きなことだから耐えられる。
負けたくないから、耐え抜く。
どちらも自分の内側にある忍耐力ですが、やっぱり、力の源は、別のところから出ている気がします。
エネルギーの貯蔵タンクは複数あって。
場面に応じて、
ここではA、ここではBと、エネルギーを使い分けている。
それを自覚している人は、
この場面では、どのエネルギーを使えばいいのか、
どのエネルギータンクを補充すればいいのか、それをわきまえている。
だから、精力的に動けるのかな、と思います。
エネルギータンクをひとつに統一できている人もいると思います。
でも、自分はそうじゃない。
そんな気がして、最近は、「力の使い方」をもっと自覚してみようと実験中です。
行動理由を把握し、データを集める。
それを分析し、さらに行動して実験する。
そういう繰り返しで、ようやく自分を把握できる僕は、
やっぱり、
考えすぎで、不器用なのでしょうね~
大切な誰かのために頑張る力。
どちらも自分自身の力ですが、どうにも種類が違う気がします。
好きなことだから耐えられる。
負けたくないから、耐え抜く。
どちらも自分の内側にある忍耐力ですが、やっぱり、力の源は、別のところから出ている気がします。
エネルギーの貯蔵タンクは複数あって。
場面に応じて、
ここではA、ここではBと、エネルギーを使い分けている。
それを自覚している人は、
この場面では、どのエネルギーを使えばいいのか、
どのエネルギータンクを補充すればいいのか、それをわきまえている。
だから、精力的に動けるのかな、と思います。
エネルギータンクをひとつに統一できている人もいると思います。
でも、自分はそうじゃない。
そんな気がして、最近は、「力の使い方」をもっと自覚してみようと実験中です。
行動理由を把握し、データを集める。
それを分析し、さらに行動して実験する。
そういう繰り返しで、ようやく自分を把握できる僕は、
やっぱり、
考えすぎで、不器用なのでしょうね~
Posted by 比嘉周作 at 09:13│Comments(12)
│安里重信(あさとしげのぶ)の気ままなコメント
この記事へのコメント
オハヨーございます
朝早くから県総合運動公園まて連れて行き、
が
から出られなくなった知念っちです
(沖縄トリムマラソン)
午後からタップリ仕事が待っています
力の源はなんだろ~
仕事に対するやりがい?かな?毎日達成感を感じます
確かに、何らかのストレスは感じますが、夢中になると無視してます
そうでないとミス発生!
久しぶりに7ヶ月ミス無しで頑張っています
も~ちょっと、頑張って目標1年ノーミス
失敗を恐れては前には進めないので、ド~ンっと行きましょう

朝早くから県総合運動公園まて連れて行き、



午後からタップリ仕事が待っています

力の源はなんだろ~






失敗を恐れては前には進めないので、ド~ンっと行きましょう

Posted by 知念っち at 2009年11月15日 09:57
(-^〇^-)
オッハー♪安里さん♪
高倉健さんなみの不器用さですか?(笑)
エネルギーを要領よく使いこなしている人って…
案外いないかも…
エネルギーを溜めるくらいですよ!
気合いの入れ方で、エネルギー量の使い方が違うのかも~
V(^-^)V
私も不器用です(笑)
んじゃ!
今日もエンジョイしましょう!
オッハー♪安里さん♪
高倉健さんなみの不器用さですか?(笑)
エネルギーを要領よく使いこなしている人って…
案外いないかも…
エネルギーを溜めるくらいですよ!
気合いの入れ方で、エネルギー量の使い方が違うのかも~
V(^-^)V
私も不器用です(笑)
んじゃ!
今日もエンジョイしましょう!
Posted by ☆妃菜のママ☆ at 2009年11月15日 10:01
安里さんおはようございます♪
そうやって自分を分析して自分の中の答えを出そうとする努力ってなかなか出来ることではないと思います。
やっぱりすごいです、安里さん!!
私も安里さんを見習って、もっと自分を知る努力をしたいと思います(^O^)
そうやって自分を分析して自分の中の答えを出そうとする努力ってなかなか出来ることではないと思います。
やっぱりすごいです、安里さん!!
私も安里さんを見習って、もっと自分を知る努力をしたいと思います(^O^)
Posted by めぐみかん at 2009年11月15日 11:21
>知念っちさん、こんにちは♪
今はお仕事頑張っている最中でしょうか?
夕方からお天気が曇ってきて、冷え込んできましたから、どうか暖かくしてくださいね♪
七ヶ月ミス無しは、素晴らしいです、知念っちさん!
さらにその上で、「失敗を恐れては前には進めないので、ド~ンっと行きましょう」と言い切れる知念っちさんは、とっても素敵です(^^)
僕は小さいミスに怯えて、どうしても、積極性が失われていくように思います。
知念っちさんを見習って、ド~ンっと、ばく進していきたいと思います~♪
今はお仕事頑張っている最中でしょうか?
夕方からお天気が曇ってきて、冷え込んできましたから、どうか暖かくしてくださいね♪
七ヶ月ミス無しは、素晴らしいです、知念っちさん!
さらにその上で、「失敗を恐れては前には進めないので、ド~ンっと行きましょう」と言い切れる知念っちさんは、とっても素敵です(^^)
僕は小さいミスに怯えて、どうしても、積極性が失われていくように思います。
知念っちさんを見習って、ド~ンっと、ばく進していきたいと思います~♪
Posted by 安里 at 2009年11月15日 16:32
>☆妃菜のママ☆さん、こんにちは♪
いやあ、不器用、というよりも、きっと、要領が悪いだけな気がします、僕(笑)。
なれるまでが大変…だったり、すぐに慣れるけど、そこからの成長が遅かったり…って、またネガティブになっちゃいました(笑)。
例えば、ゲームに関しては徹夜しても平気なのですが、お仕事で徹夜するのはいやです(笑)。効率が下がりますしね~
もしかしたら、エネルギーの補充の仕方が下手なのかも。。
消費して、すぐに補充できれば、ずっと精力的に頑張れるのかな…ちょっと、試してみます♪
いやあ、不器用、というよりも、きっと、要領が悪いだけな気がします、僕(笑)。
なれるまでが大変…だったり、すぐに慣れるけど、そこからの成長が遅かったり…って、またネガティブになっちゃいました(笑)。
例えば、ゲームに関しては徹夜しても平気なのですが、お仕事で徹夜するのはいやです(笑)。効率が下がりますしね~
もしかしたら、エネルギーの補充の仕方が下手なのかも。。
消費して、すぐに補充できれば、ずっと精力的に頑張れるのかな…ちょっと、試してみます♪
Posted by 安里 at 2009年11月15日 16:42
>めぐみかんさん、こんにちは♪
いつも温かい励ましのお言葉、本当に嬉しく思っています(^^)
ありがとうございます、めぐみかんさん♪
でも、僕はまだまだ未熟です…
欠点を見て、自分を責める。
そこで止まってしまうのが、悪い癖だなあ…と、わかっているのに、やめられません(涙)。
自信がないからでしょうね~…
無理矢理でも、虚勢でも、胸を張って自信を持つことが、自分を高める特効薬になると信じて、これからも自分を見つめていきたいと思います~♪
いつも温かい励ましのお言葉、本当に嬉しく思っています(^^)
ありがとうございます、めぐみかんさん♪
でも、僕はまだまだ未熟です…
欠点を見て、自分を責める。
そこで止まってしまうのが、悪い癖だなあ…と、わかっているのに、やめられません(涙)。
自信がないからでしょうね~…
無理矢理でも、虚勢でも、胸を張って自信を持つことが、自分を高める特効薬になると信じて、これからも自分を見つめていきたいと思います~♪
Posted by 安里 at 2009年11月15日 16:52
こんばんは
頑張る力は……自分の為より人の為の方が頑張れる気がします。
でも、きっと気持ちの問題です。私の場合…
。
好きな事は、時間も忘れて疲れも感じないのに、嫌な事や苦手な事は、すぐに息切れしてしまいます。自分に甘いんですね
安里独語を読んで、コメントする事で、自分と向き合える時間がつくれているので感謝です。
いつもありがとうございます。
安里さん、今日も晩酌ですか?休肝日もちゃんとつくって下さいね

頑張る力は……自分の為より人の為の方が頑張れる気がします。
でも、きっと気持ちの問題です。私の場合…

好きな事は、時間も忘れて疲れも感じないのに、嫌な事や苦手な事は、すぐに息切れしてしまいます。自分に甘いんですね

安里独語を読んで、コメントする事で、自分と向き合える時間がつくれているので感謝です。
いつもありがとうございます。
安里さん、今日も晩酌ですか?休肝日もちゃんとつくって下さいね

Posted by チムグクル at 2009年11月15日 18:20
>チムグクルさん、こんばんは♪
あ、僕も、嫌いなこと、苦手なことは、簡単に集中力を切らしちゃいます(笑)。
好きな作家の本を読んでいるとき、大好きなゲームをしているときなどは、眠るのが惜しくて、徹夜が全く苦にならないです。
あの集中力と真剣な思考を、どんなときでも発揮できるようになりたいです。
僕の方こそ、いつもチムグクルさんが届けてくれる言葉で、改めて気づかされることがあって、いつもとっても感謝してます♪
本当にありがとうございます、チムグクルさん(^^)/
休刊日…作ってあげなくちゃなあ…と思いつつ、今、コップになみなみとお酒を注いでます(笑)。
あ、明日を休刊日にします~(笑)。
あ、僕も、嫌いなこと、苦手なことは、簡単に集中力を切らしちゃいます(笑)。
好きな作家の本を読んでいるとき、大好きなゲームをしているときなどは、眠るのが惜しくて、徹夜が全く苦にならないです。
あの集中力と真剣な思考を、どんなときでも発揮できるようになりたいです。
僕の方こそ、いつもチムグクルさんが届けてくれる言葉で、改めて気づかされることがあって、いつもとっても感謝してます♪
本当にありがとうございます、チムグクルさん(^^)/
休刊日…作ってあげなくちゃなあ…と思いつつ、今、コップになみなみとお酒を注いでます(笑)。
あ、明日を休刊日にします~(笑)。
Posted by 安里 at 2009年11月15日 21:08
安里さん?
(^_^;)
酔ってますか?
【休刊日…】
(^。^;)
【休肝日】…
すみません!
肝臓をお大事に!
…自分にも言ってます…
(-.-;)
(^_^;)
酔ってますか?
【休刊日…】

(^。^;)
【休肝日】…

すみません!
肝臓をお大事に!
…自分にも言ってます…
(-.-;)
Posted by ☆妃菜のママ☆ at 2009年11月15日 22:03
>☆妃菜のママ☆さん、こんばんは♪
あ!
本当だ!
「休刊日」じゃなく「休肝日」ですね…
ご指摘ありがとうございます、☆妃菜のママ☆さん(^^)
そして、ごめんなさい、チムグクルさんm(_ _)m
お酒を飲む前の、誤字です(笑)。
お酒を飲むと、文章の構成がでたらめになるので飲んでいなかったのですが…余計に恥ずかしいです(笑)。
これから、反省を込めて、お酒を美味しくいただきます(笑)。
あ!
本当だ!
「休刊日」じゃなく「休肝日」ですね…
ご指摘ありがとうございます、☆妃菜のママ☆さん(^^)
そして、ごめんなさい、チムグクルさんm(_ _)m
お酒を飲む前の、誤字です(笑)。
お酒を飲むと、文章の構成がでたらめになるので飲んでいなかったのですが…余計に恥ずかしいです(笑)。
これから、反省を込めて、お酒を美味しくいただきます(笑)。
Posted by 安里 at 2009年11月15日 22:21
安里さんやっぱりお酒は飲まれるんですね(笑)
でもどうか体に気をつけながら飲まれてくださいね。
私が成人したら、一緒に反省も後悔もない楽しいお酒を飲みましょう♪(^ー^)
ぜひそれまでにはお互い自分に自信を持てるようにしましょうねb
でもどうか体に気をつけながら飲まれてくださいね。
私が成人したら、一緒に反省も後悔もない楽しいお酒を飲みましょう♪(^ー^)
ぜひそれまでにはお互い自分に自信を持てるようにしましょうねb
Posted by めぐみかん at 2009年11月15日 22:59
>めぐみかんさん、おはようございます♪
今日は「休肝日」にすると誓ったので、昨夜は一滴一滴を惜しむように、美味しくお酒をいただきました(笑)。
とはいえ、お酒に強いわけでもなく、しかも飲むとすぐ眠くなるので、量としてはたいしたこともないです、という言い訳のもと、ついつい酒量が増えるという悪循環の数年間でした(笑)。
数年後、めぐみかんさんとお酒を飲み交わす日がとっても楽しみです♪
そのときまでには、胸を張って生きていけるような自信を身に付けられるように、今日も精一杯頑張ります。
お互い、成長を目指して、今日も明るくいきましょうね、めぐみかんさん(^^)/
今日は「休肝日」にすると誓ったので、昨夜は一滴一滴を惜しむように、美味しくお酒をいただきました(笑)。
とはいえ、お酒に強いわけでもなく、しかも飲むとすぐ眠くなるので、量としてはたいしたこともないです、という言い訳のもと、ついつい酒量が増えるという悪循環の数年間でした(笑)。
数年後、めぐみかんさんとお酒を飲み交わす日がとっても楽しみです♪
そのときまでには、胸を張って生きていけるような自信を身に付けられるように、今日も精一杯頑張ります。
お互い、成長を目指して、今日も明るくいきましょうね、めぐみかんさん(^^)/
Posted by 安里 at 2009年11月16日 09:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。