問い合わせ・申し込み・依頼♪
メルマガ登録♪
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 35人
QRコード
QRCODE
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
比嘉周作twitter


  • 比嘉周作Googleサークル

  • 比嘉周作Facebookページ

  • ネコのジャンくん ムービー


  • スタープラチナ ザ ワールドというユニットバージョン。
    曲作りをしていますよ。
    ムービーはリズムを作る作業中の様子^^
    曲名は「そして時は動きだす」です。
    披露宴の司会と合わせてタップもしますぜい
    トーク&タップダンス 比嘉周作よろぴくです

    比嘉周作
    披露宴司会やタップダンス、朗読を中心に活動。
    楽しさと安らぎをテーマにお届けしています。
    FM沖縄にてSUZUKI前向きドライブも担当 正午〜


    比嘉周作ダンスパーティ交流会シューピーカフェスタジオにてダンスパーティ

    安里独語

    2009年10月28日

    決められたスケジュール通りに動くこと。
    それを毎日続ける。
    もちろん、ときには予定外の急用が入ることがありますが、それも見越して柔軟に動ける時間も設定し、
    一日を過ごす段階を決めていく。

    例えば。
    朝起きて、しばらく横になったまま頭の中で単純な計算をして、思考の準備体操をする。
    家を出るときは、右足から。
    お昼ご飯は、曜日ごとに違うお店に行く。
    ランチあとはネクタイを締め直す。
    夕方。
    仕事終わりには、帰宅する前に十数秒間、夕焼け空を見る。
    寝る前に必ず、ホットミルクを飲む。

    みたいな感じ。
    チェックリストを作り、必ずそれを実行する。
    それを実行することで、心の安定を得られる、というふうに自己暗示をかける。
    そういう、安心の方法もあります。

    己を律する、というのは、簡単なことではありません。
    意志を持続するのは、想像する以上に難しいことです。
    だからこそ、習慣化させることで、継続することで、成長するようにする。
    と。
    ここまで書いておいてなんですが、
    僕はこの方法が苦手です(笑)。
    でも、自分の怠惰な性格、弱い精神力を鍛えるために、何か手を打たなくては、と焦ってもいます。

    色々試す、というのはいいのですが、結果が出るまで、時間をかける必要もあります。
    しかし焦っているので、つい、短時間で効果のある方法を求めてしまいます。
    「3日で痩せる!」「楽々ダイエット!」
    みたいな広告に騙されるタイプかも(笑)。

    強力な催眠術師になれたら、自分の性格を自由に操れるのかな…と、ここまで弱気になってる昨今です。


    安里独語
    安里独語(2010-04-01 08:27)

    テスト安里独語
    テスト安里独語(2010-03-29 23:55)

    安里独語
    安里独語(2010-03-12 08:30)

    安里独語
    安里独語(2010-03-11 07:50)

    安里独語
    安里独語(2010-03-10 08:41)


    この記事へのコメント
    オハヨーございます

    土曜日の夕方から高熱を出した甥っ子を預かり、夜中は泣きっぱなしの毎日…妹が臨月間近という事で両親と私でタライ回しで抱っこしてあやす…状態で寝不足ですインフルエンザでない事が救いです


    私にはスケジュールはあっても、毎日崩れっぱなしなかなか予定通りには出来ません

    まず…朝は弱くて息子に6時過ぎに起こされ寝ぼけて歯磨きに洗顔寝ぼたままの私は時々、フライパンに油をいれないで卵を…しばらくジィ~と見つめ…はっっと我に帰る…って感じ以前は洗顔ファームと歯磨き粉を間違えて歯ブラシに…そして口にパクッと…さすがに美味しくなかった

    朝は必ずコーヒー一杯ブラック
    ドタバタと朝食をあげて、弟の食事の準備両親の食事の準備…たのむから一緒に食べてぇ~

    とにかく朝のスタートからハプニングはおきるし、ドタバタなので、『ナンクルナイサ』で1日を乗り切っている私ですよ~

    今朝もさすがに眠い
    Posted by 知念っち at 2009年10月28日 08:51
    安里さんおはようございます!
    今日はキラキラの太陽ですよ〜☆うれしくなりますね!

    私も仕事以外はスケジュール通りにいかない事がほとんどです。その日の気分で動いてしまうので(笑)
    続ける事って難しいですよねー。今は特に自由な生活なので何かと難しさを痛感してます。でもチビ犬たちのおかげである程度規則正しい生活が出来ているかな。最近は楽しい事が多くて夜中まで起きてる事も多いですけどね。

    いいお天気ですし、気持ちいい1日をすごしましょ〜ねー!
    Posted by hanamilk at 2009年10月28日 09:01
    >知念っちさん

    こんにちは、知念っちさん♪
    甥っ子さんの看病、お疲れ様です~
    看病する側も大変だと思います。昔、姪っ子を預かっていたとき、わずか1時間でくたくたになりました(笑)。
    子育ての大変さを、心から実感しました。
    甥っ子さんが早く元気になりますように。。

    僕も朝はとても苦手です!
    歯磨き粉を歯ブラシに乗せることすらできないくらい、眠くて意識朦朧としてます(笑)。
    朝食の支度をし、出勤の準備をし、そして元気に働く知念っちさんは、本当に偉いです!
    いつも応援していますよ~♪

    目覚めのブラックコーヒーは美味しそう!
    僕は猫舌なので、大人しくミルクをがぶ飲みしてます(笑)。
    これがいわば、毎日の「日課」なのかも。
    Posted by 安里 at 2009年10月28日 12:41
    >hanamilkさん

    こんにちは、hanamilkさん♪
    今日は本当に、気持ちのよい快晴ですよね~
    風も涼しいですし、こういう日は無制限にお昼寝したいです(笑)。

    犬を飼っていらっしゃるんですね~
    いいなあ。毎日が楽しそう♪
    僕は自分自身をまず育てなくちゃいけないので、とてもペットを飼う余裕がありません(笑)。飼うとしたら…猫でしょうか。しかも、あまりこちらに干渉しないタイプの、大人な感じの猫(笑)。

    続ける事って、大変ですよね~
    ゲームだったら毎日できるのに(笑)。
    「目標達成」が習慣化すれば、毎日充実感を得て、何気ない行動にも生き甲斐を感じるようになれるのかなと、思っています。
    Posted by 安里 at 2009年10月28日 12:48
    (-^〇^-)
    こんにちりんご
    お疲れサマンサ
    (≧∇≦)
    いつもと違った感じで…
    出張中の旦那様にメールを送ってみました(笑)

    反応がどんな感じでかえってくるか楽しみっす~(笑)

    今の職場だと…
    規則正しい生活です!
    でも~
    土日は…
    ダラダラと過ぎます(笑)
    朝一番にすることは
    Radioにスイッチオン
    わが家は、朝から、Radioとテレビが鳴り響いております(笑)

    今日も気持ち良い秋晴れ
    お散歩日和~(^o^)/
    午後もFight
    (o^∀^o)
    Posted by ☆妃菜のママ☆ at 2009年10月28日 13:43
    >☆妃菜のママ☆さん

    こんばんは、☆妃菜のママ☆さん♪
    今日もお仕事、お疲れ様でした~(^^)/
    僕は職場で怠ける隙間を見つけようとするので、よく怒られてました(笑)。
    そのくせ、好きにしていいよ、といわれると、自分の中で規則を作ろうとする変な性格で、自分でももてあましてます(笑)。

    ラジオは僕も大好きです。
    昔はどんなに疲れていても、「くりぃむしちゅーのオールナイトニッポン」を聴いていたものです…復活して欲しいなあ…
    また、自分を楽しくさせる習慣、目標、スケジュールを見つけたいな、と思います。

    旦那さんからの返信、届きましたか?
    いつもと違う感じの旦那さんへのメール…気になります(笑)。
    大好きな人から素敵な言葉が返ってくると、一日の疲れが吹き飛びますよね~♪
    Posted by 安里 at 2009年10月28日 20:27
    こんばんは
    私は決められた事をタンタンとこなす方が気持ち的には楽なので、仕事も同じ事を繰り返す工場内の作業が好きです。人と接する事も苦手な方なので…。だけど、ある時、このままだと何も変わらないと思い、苦手な接客業をわざと仕事に選ぶようにしました仕事だと逃げずに頑張れる気がしたので…今もチャレンジの日々です。自分に負けないように頑張れば少しは成長できるかな…。頑張りマス
    Posted by チムグクル at 2009年10月28日 21:28
    >チムグクルさん

    こんばんは、チムグクルさん♪

    苦手だと評価している業種に挑むチムグクルさん、とっても素晴らしいです!
    偉いっす!
    僕は苦手なものからずっと逃げ回ってます(笑)。
    自分の成長・変化のために、苦手な分野に挑戦するチムグクルさんの姿勢に、本当に感動しました。
    チムグクルさんを見習って、僕もチャレンジしてみます(^^)/

    工場内勤務、僕も経験がありますよ~
    あの単純作業が、大好きです(笑)。自分のノルマのみに集中できる環境は、実は理想的なんじゃないかな、と思います。

    いろんな場面に遭遇することで、自分がどういう人間なのか、どういう才能があるのか、それを見極めることができるようになると思います。
    僕もチムグクルさんのように、挑む勇気を忘れずに頑張ります♪
    とても素敵なメッセージをありがとうございます、チムグクルさん(^^)/
    Posted by 安里 at 2009年10月28日 21:43
    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。