スタープラチナ ザ ワールドというユニットバージョン。
曲作りをしていますよ。
ムービーはリズムを作る作業中の様子^^
曲名は「そして時は動きだす」です。
披露宴の司会と合わせてタップもしますぜい
トーク&タップダンス 比嘉周作よろぴくです
比嘉周作
披露宴司会やタップダンス、朗読を中心に活動。
楽しさと安らぎをテーマにお届けしています。
FM沖縄にてSUZUKI前向きドライブも担当 正午〜

安里独語
2009年10月12日
駆け抜けたいものです。
すさまじいスピードで。
悩みや悲しみを置いてけぼりにするほどの速さで。
それが叶ったら、
悩んで、苦しんで、うつむいて歩く夕暮れの帰り道はもう、なくなるでしょう。
悔し涙に沈む夜もなくなるでしょう。
希望を知らせるように輝く温かい朝日を見上げ、ため息をつくこともなくなるでしょう。
そして。
ひとりぼっちになってしまった自分に、気づくこともないでしょう。
何もかも、
置き去りにして、
ひとりで走り続ける。
自分が傷つかないためだけに。
気がつけば足早に歩いている日々。
少しだけ速度を弛め、
勇気を持って足を止め、
深呼吸する時間が、必要なのかも。
すさまじいスピードで。
悩みや悲しみを置いてけぼりにするほどの速さで。
それが叶ったら、
悩んで、苦しんで、うつむいて歩く夕暮れの帰り道はもう、なくなるでしょう。
悔し涙に沈む夜もなくなるでしょう。
希望を知らせるように輝く温かい朝日を見上げ、ため息をつくこともなくなるでしょう。
そして。
ひとりぼっちになってしまった自分に、気づくこともないでしょう。
何もかも、
置き去りにして、
ひとりで走り続ける。
自分が傷つかないためだけに。
気がつけば足早に歩いている日々。
少しだけ速度を弛め、
勇気を持って足を止め、
深呼吸する時間が、必要なのかも。
Posted by 比嘉周作 at 08:55│Comments(12)
│安里重信(あさとしげのぶ)の気ままなコメント
この記事へのコメント
(´∀`)
おはようございます!安里さん!
立ち止まる事も…
たまには
(多摩には…(笑))
必要ですよね!
急いでやらなきゃいけないことって、そんなに無いかも…
ゆっくり生きましょう!
o(^▽^)o
おはようございます!安里さん!
立ち止まる事も…
たまには
(多摩には…(笑))
必要ですよね!
急いでやらなきゃいけないことって、そんなに無いかも…
ゆっくり生きましょう!
o(^▽^)o
Posted by ☆妃菜のママ☆ at 2009年10月12日 09:40
おはようございます
置き去りにして、走り去りたい…なんて思う日々を最近ずっと過ごしていたから、安里サンの言葉に涙が出ました
足を止める勇気がなくて、足踏みしてると怖くて走り去ってしまう…
でも、勇気をだして足を止め、ゆっくり深呼吸する努力をしてみよぅと思います
今日も頑張って行きましょう

置き去りにして、走り去りたい…なんて思う日々を最近ずっと過ごしていたから、安里サンの言葉に涙が出ました

足を止める勇気がなくて、足踏みしてると怖くて走り去ってしまう…
でも、勇気をだして足を止め、ゆっくり深呼吸する努力をしてみよぅと思います

今日も頑張って行きましょう

Posted by ラブキャット at 2009年10月12日 09:51
おはようございます
『スピード違反 そんなに急いで何処へ行く』
またには「よんな〜よんな〜」で自分を楽にしてあげないと心が持たないなぁ〜と感じます。
たくさん深呼吸しましょう
ブログを読み返していたら…
☆妃菜のママ☆さん、娘さんが昨日、誕生日だったようですね
おめでとうございます

『スピード違反 そんなに急いで何処へ行く』

またには「よんな〜よんな〜」で自分を楽にしてあげないと心が持たないなぁ〜と感じます。
たくさん深呼吸しましょう

ブログを読み返していたら…
☆妃菜のママ☆さん、娘さんが昨日、誕生日だったようですね


Posted by チムグクル at 2009年10月12日 10:06
>チムグクルさん!
ありがとうございます!
(=^▽^=)
39歳で授かった娘があっという間に四歳になっちゃいました
昨日は、出産した時のことを思い出しながら、娘が誕生した時間
『AM7:54』
に、ひとり当時を振り返ってみました!
娘の誕生日って、私が一番?頑張った日なんだな~って思いました(笑)
『おかあさん、きょうはひなのたんじょうび?おかあさんありがとー!』
って、満面の笑みで感謝を表現する娘の成長にびっくりっす
あらためて、親になった自分を産み育ててくれた親に感謝し、尊敬します!
なんか…長々とすみません…
m(_ _)m
昨日は動物園でキリンさんとぞうさんを見てきました
♪(*^ ・^)ノ⌒☆
ありがとうございます!
(=^▽^=)
39歳で授かった娘があっという間に四歳になっちゃいました

昨日は、出産した時のことを思い出しながら、娘が誕生した時間
『AM7:54』
に、ひとり当時を振り返ってみました!
娘の誕生日って、私が一番?頑張った日なんだな~って思いました(笑)
『おかあさん、きょうはひなのたんじょうび?おかあさんありがとー!』
って、満面の笑みで感謝を表現する娘の成長にびっくりっす

あらためて、親になった自分を産み育ててくれた親に感謝し、尊敬します!
なんか…長々とすみません…
m(_ _)m
昨日は動物園でキリンさんとぞうさんを見てきました

♪(*^ ・^)ノ⌒☆
Posted by ☆妃菜のママ☆ at 2009年10月12日 13:11
>☆妃菜のママ☆さん
こんにちは、☆妃菜のママ☆さん♪
妃菜さん、お誕生日だんたんですね~
「おかあさんありがとー」の言葉、妃菜さんの優しさがあふれていて、僕までほんわかした気持ちになりました(^^)
妃菜さん、お誕生日、おめでとうございます♪
速く走る、
長く遠くまで走るのも大切な能力だと思うのですが、
同じくらい、止まるのも大切ですよね~多摩に(笑)。
車に必要な機能ですからね、ブレーキは。
そう信じて、立ち止まる勇気を持ちたいと思います。
今、浦添市は小雨が降っていますが、☆妃菜のママ☆さんのお住まいの街のお天気はいかがでしょうか?
連休最後の日、ゆっくりお過ごしくださいね~
こんにちは、☆妃菜のママ☆さん♪
妃菜さん、お誕生日だんたんですね~
「おかあさんありがとー」の言葉、妃菜さんの優しさがあふれていて、僕までほんわかした気持ちになりました(^^)
妃菜さん、お誕生日、おめでとうございます♪
速く走る、
長く遠くまで走るのも大切な能力だと思うのですが、
同じくらい、止まるのも大切ですよね~多摩に(笑)。
車に必要な機能ですからね、ブレーキは。
そう信じて、立ち止まる勇気を持ちたいと思います。
今、浦添市は小雨が降っていますが、☆妃菜のママ☆さんのお住まいの街のお天気はいかがでしょうか?
連休最後の日、ゆっくりお過ごしくださいね~
Posted by 安里 at 2009年10月12日 16:15
>ラブキャットさん
こんにちは、ラブキャットさん♪
ラブキャットさんにも、走り去りたいと思った気持ちがあったのですね…
僕は今でもそういう衝動に襲われるときがあって、本気で実行しようとし、かろうじて踏みとどまり、
駆け出そうとしたこと、
それができない自分に落ち込み、自己嫌悪に浸る昨今です(笑)。
でもたぶん、逃げるのが悪いのではなく、苦しみから目をそらそうとする姿勢が駄目なのかな、と思います。
深呼吸ひとつで、気分は変わりますよね~
普段車で通りすぎるだけの道を歩いて移動していると、気がつかなかった景色に気がついて、感動するときがあります。
足を止める勇気を、僕も忘れずにいきます。
共に頑張りましょう、ラブキャットさん♪
こんにちは、ラブキャットさん♪
ラブキャットさんにも、走り去りたいと思った気持ちがあったのですね…
僕は今でもそういう衝動に襲われるときがあって、本気で実行しようとし、かろうじて踏みとどまり、
駆け出そうとしたこと、
それができない自分に落ち込み、自己嫌悪に浸る昨今です(笑)。
でもたぶん、逃げるのが悪いのではなく、苦しみから目をそらそうとする姿勢が駄目なのかな、と思います。
深呼吸ひとつで、気分は変わりますよね~
普段車で通りすぎるだけの道を歩いて移動していると、気がつかなかった景色に気がついて、感動するときがあります。
足を止める勇気を、僕も忘れずにいきます。
共に頑張りましょう、ラブキャットさん♪
Posted by 安里 at 2009年10月12日 16:33
>チムグクルさん
こんにちは、チムグクルさん♪
そうですよね~
急いで、スピードを出して無我夢中で走ってたら、息が切れて倒れちゃいますからね…
ときにはゆっくり、景色を楽しみながら、のんびり走ることも必要なんだなと、最近思うようになりました。
立ち止まり、深呼吸をしたとき、吹き抜ける風の心地良さに気づいて、それでリラックスできるときがあります。
柄でもないのに詩人になったような感傷的な爽快感(笑)。
がむしゃらに駆け抜けるときも必要だとは思いますが、それと同じくらい、ゆっくりのんびり過ごす時間も必要なんですよね~
あたたかいメッセージをありがとうございます、チムグクルさん♪
こんにちは、チムグクルさん♪
そうですよね~
急いで、スピードを出して無我夢中で走ってたら、息が切れて倒れちゃいますからね…
ときにはゆっくり、景色を楽しみながら、のんびり走ることも必要なんだなと、最近思うようになりました。
立ち止まり、深呼吸をしたとき、吹き抜ける風の心地良さに気づいて、それでリラックスできるときがあります。
柄でもないのに詩人になったような感傷的な爽快感(笑)。
がむしゃらに駆け抜けるときも必要だとは思いますが、それと同じくらい、ゆっくりのんびり過ごす時間も必要なんですよね~
あたたかいメッセージをありがとうございます、チムグクルさん♪
Posted by 安里 at 2009年10月12日 16:41
☆妃菜のママ☆さんへ
娘さんを愛おしく思う気持ちが伝わってきます。きっとイイお母さんなんでしょうね
だから娘さんも素直に『ありがとう』が言えるんだと思います
これからの成長も楽しみですね
私は結婚も出産もこれからなんですが(特に予定は無く…
)☆妃菜のママ☆さんのコメントを読んでいて、親孝行しなきゃなぁ〜という気持ちになりましたよ。ありがとうございま〜す
娘さんを愛おしく思う気持ちが伝わってきます。きっとイイお母さんなんでしょうね


これからの成長も楽しみですね

私は結婚も出産もこれからなんですが(特に予定は無く…


Posted by チムグクル at 2009年10月12日 17:34
こんばんは
雨が降ったりやんだりな1日でしたね

安里さんゎ
一人ぼっちだと感じているのですか

なんだか孤独な感じが文面から伝わりました
安里さんゎ決して一人でゎありませんょ
このメッセージを読んでいる方がいらっしゃったら皆私同様に思っていると思いますょ

雨が降ったりやんだりな1日でしたね


安里さんゎ



なんだか孤独な感じが文面から伝わりました

安里さんゎ決して一人でゎありませんょ

このメッセージを読んでいる方がいらっしゃったら皆私同様に思っていると思いますょ

Posted by ☆ミカ☆ at 2009年10月12日 23:25
>☆ミカ☆さん
おはようございます、☆ミカ☆さん♪
昨日の雨は、今日まで続くのでしょうか…ちょっと空気が冷えてきたので、風邪を引かないように、元気に一日を過ごしましょうね♪
そうですね…
孤独はずっと、感じてはいます。でもそれは、自分が心を開かないせいで、僕自身に原因も問題もあると自覚しています。
その自覚が、より孤独を感じて、たまにそこから逃げ出したくなっているのだと思います。
☆ミカ☆さんの優しいコメントを読んで、とっても救われました!
そうですよね、ひとりじゃないんですよね…
自分の弱さから逃げたくて、言い訳にしたくてひとりで全力疾走をしたくなりますが、勇気を出して、深呼吸しながら、周りの人に声をかけながら、自分のペースで前進していきたいと思います。
☆ミカ☆さん、本当に本当に、温かい言葉をくださって、ありがとうございます(^^)/
おはようございます、☆ミカ☆さん♪
昨日の雨は、今日まで続くのでしょうか…ちょっと空気が冷えてきたので、風邪を引かないように、元気に一日を過ごしましょうね♪
そうですね…
孤独はずっと、感じてはいます。でもそれは、自分が心を開かないせいで、僕自身に原因も問題もあると自覚しています。
その自覚が、より孤独を感じて、たまにそこから逃げ出したくなっているのだと思います。
☆ミカ☆さんの優しいコメントを読んで、とっても救われました!
そうですよね、ひとりじゃないんですよね…
自分の弱さから逃げたくて、言い訳にしたくてひとりで全力疾走をしたくなりますが、勇気を出して、深呼吸しながら、周りの人に声をかけながら、自分のペースで前進していきたいと思います。
☆ミカ☆さん、本当に本当に、温かい言葉をくださって、ありがとうございます(^^)/
Posted by 安里 at 2009年10月13日 08:40
オハヨーございます
若干復活の私
昔はかなり人の話は聞かないで突っ走ってました
何であんなに突っ走ってたんだろ~と思う
今は本当に『ヨンナ~ヨンナ~』
狭い沖縄!そんなに急いでどこへ行く…


昔はかなり人の話は聞かないで突っ走ってました



Posted by 知念っち at 2009年10月13日 08:46
>知念っちさん
こんにちは、知念っちさん♪
今日の沖縄は、ちょっと、お天気が悪いですね~
気温も少し低く、雨も降りそうです。どうかお身体を大切にしてくださいね。
僕も風邪をひかないように気をつけてくださいね、知念っちさん♪
僕は人の話を聞きすぎて、身動きが取れない人間で、今でもそうです(笑)。
Aが「いいんじゃない」と言うとその気になって、
Bが「駄目だよ、それ」と言うと、足踏みするという優柔不断さ(笑)。
なので、とにかく、走り出したいな、と。
今年は走る、と決めているので、たぶん近々、暴走するかも知れませんが、温かく見守ってくださいね(笑)。
こんにちは、知念っちさん♪
今日の沖縄は、ちょっと、お天気が悪いですね~
気温も少し低く、雨も降りそうです。どうかお身体を大切にしてくださいね。
僕も風邪をひかないように気をつけてくださいね、知念っちさん♪
僕は人の話を聞きすぎて、身動きが取れない人間で、今でもそうです(笑)。
Aが「いいんじゃない」と言うとその気になって、
Bが「駄目だよ、それ」と言うと、足踏みするという優柔不断さ(笑)。
なので、とにかく、走り出したいな、と。
今年は走る、と決めているので、たぶん近々、暴走するかも知れませんが、温かく見守ってくださいね(笑)。
Posted by 安里 at 2009年10月13日 12:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。