スタープラチナ ザ ワールドというユニットバージョン。
曲作りをしていますよ。
ムービーはリズムを作る作業中の様子^^
曲名は「そして時は動きだす」です。
披露宴の司会と合わせてタップもしますぜい
トーク&タップダンス 比嘉周作よろぴくです
比嘉周作
披露宴司会やタップダンス、朗読を中心に活動。
楽しさと安らぎをテーマにお届けしています。
FM沖縄にてSUZUKI前向きドライブも担当 正午〜

お久しぶりです比嘉周作です。
2006年05月19日
お久しぶりです。
どこに出しても恥ずかしい男、ひがしゅうあかあojgfauhgg
っと言葉が滑りました、
比嘉周作です。
いやあ、ここのブログに書き込みしたのが昨年の12月ですよ(笑)
半年に一回の書き込み という「ブログかこれ?」といった感がありますな。
これは凄い(笑)
半年に帰ってくる海の男みたいな、ね?
久しぶりに妻に会ったらなんか知らんが赤ちゃん抱いてたくらいの勢いですよ。
パソコンを購入したのは良かったんですが
「てぃーだブログのIDとパスワード」
をすっかり忘れてましてね、で、忘れたときのメルアド自体を忘れているという…。
パソコンが壊れている事もあり、ブログ自体手をつけてませんでしたがアクセス件数は一日2アクセスくらいあるのが、ティーダブログのお姫様、小林真樹子さんのほっぺたくらいかわいらしい。(W)
でもご本人をよく知らないのですみません。
ちなみにブログのデザインを害のない感じの犬にしましたが
「デザイン登録が3件しかなかったけど、なんかそういうのっていいな」という理由です。
久しぶりに更新できたのも、
先輩が
「てぃーだブログやらんといかんとです」
と言われ
「先輩、そのものまねもう古いッス」
という出来事があったからです。
時折、このあばら家に訪れてくれるユーザーの方がいるというのは大変ありがたいことなので、
せっかくだからここだけの話をしたいと思います。
「本当に比嘉周作さんですか?」
という投稿がありましたが、
僕自身、比嘉周作かどうか ぶっちゃけ怪しいもんです。
フフフ。
だって僕はよく
「いやあ、うさん臭いねチミー」
とか言われます。
うるせえ、臭いのは足だけだ。
と言う訳にもいかずニヤニヤしながら僕は僕です、みたいな曖昧な受け答えをします。
なんだよ僕は僕ですって?
それにしてもさっきからデスクトップの周りを
「蚊が飛んでやがる」んですよ。
なんか画面の前を横切るときに
「残像がついたマトリックスの蚊みたい」になるのが面白いんですが、
そろそろ息の根を止めてやらんとなあああああああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁああああAAAAAAAAAAAA!!!!
UUUUUUUUURIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIII。(ジョジョの奇妙な冒険第3巻23ページ4コマ目より引用)
と思ったらいなくなりました。
チェッ
今はBGMがジェームスブラント。(またはジェイムス・ブラント)
アルバム「バック・トゥ・ベッドラム」がまだまだ新鮮です。
いつでしたっけ?ライブバージョンが出ましたが最高ですよね。
恋したくなるぜ。
最近はカントリーソングの歴史を辿りケルト音楽、次にブルースの歴史を改めて勉強しています。
ガース・ブルックスやジュエルも聴くし、バランスを保つためにジェームス・ブラントや、NE-YOあたりをチョイス。
さて今朝は僕にしては早起きです。
なんか体がかゆくて起きた ってさっきの蚊のせいじゃねえーかこんちくしょーいま気づいたぜ!!
今日は朝から空手でございます。
伝統空手ではなく実戦空手でございます。
セレブに回し蹴りでございます。
あら奥様、今日は右のパンチが切れてるわね。
やだわ奥様、あなただって左のキックが強烈であたしの肋骨にヒビがはいっちゃったざます。
いかんなあ、いかんよ周作、お前最近飲みすぎてるんじゃないのか?
まあ、正常ですよ(笑)
何書こうかな。
道場があくまでまだ時間があって今しか書き込みのチャンスないですから。
てぃーだブログらしいこと書きたいですよね。
あ、蚊が戻ってきた。
そうだ、僕が担当してるSUZUKI前向きドライブというラジオ番組があります。
あれのエンディングで「チャオチャオ」って言うのはどうだ?という提案があったのです。
同じスズキ自販沖縄さんがスポンサーでついている宮城麻里子さんの番組があって、
最後に
「チャオチャオ」って言うらしいんですね。
それをまねしてやってみたら、という話がありまして。
宮城さんは美しくて素敵な方ですからいいけど、
「僕がやるのは犯罪では?」
という不安要素があったんですね。
まあしかし、これは僕的にヒットでした。
ちなみに本当にやりました。
まあ、収録だったんで最終的にカットされたのかなあ。
ちょっとお腹すいてきました。
やっべえ、ご飯炊いてないや。
一人暮らしなんで自炊ですよ。
料理もしますよ。
へたっぴだけど。
大味なんですよね僕の料理は。
将来は料理が好きな妻が欲しいです。
エプロンとかいいよなあ。
ちょっと妄想させてください。
・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
よし、じゃあ話を続けましょう。
結構長文ですよね、なんてたって次の更新が半年後になるかもしれませんからね!!
僕自身のプライベートを書いてみようかな。
自分の部屋を見回してみてると、貰い物が目に付きます。
一枝さんから頂いた本棚
リスナーさんから頂いたどっかの夕陽の写真
モーニングビュー大城しょーたが東京行って来たらしくおみやげの食いもん。
後は
小さなペット(ピグミージェルボア&チンチラというどちらもげっし目。おいらは動物が好きなのだ)
i-tuneに落とす途中のCD
パソコン
本(読書が大好きです)
雑誌(ファッションから格闘技まで。最近おしゃれしてないけどさー。しないとなあ)
日経新聞(県内の新聞はどこでも読めるから自宅は県外新聞を)
ベッド(残念ながら今朝は女性が横たわっていない。今朝もって言うな!)
改装中でとにかくCDが散らばってます。
あと100枚位をさばけば終了なんですが。
部屋はそんな感じ。
価値観は、
男は強くなければならない。いざというとき好きな人を守れんといかんでしょう。
だから常日頃逃げ足を鍛えてます(笑)
そして優しくありたいな。
でも僕はまだまだ甘いのです。
今の時代はアタマが良くないとダメかなあ。
アタマがいい女性は尊敬しますがいつの間にか操られていそうだしな(苦笑)
まあ、いいけどね。
「君の方がアタマいいけど俺のほうが力強いぜ」とか。
で、腕相撲して負けるみたいな(笑)
放送ではよく
「周作さんは相変わらず一人ですか?」
というメッセージを頂きますが、
前の彼女と別れたのが1年以上前ですからね~。
それからデートをする機会もあったんですが、次に繋がらなかったり。
一人の女性に夢中になれたら幸せだろうなって思うけど、
これは自然に任せるしかないですよね。
一途に夢中に恋愛している人が羨ましい。
その心の高揚感が眩しい。
あなたが今恋愛しているなら、どうぞ幸せに。
あなたがまだ恋愛していないなら素敵な出会いがありますように。
今は一人の時間が充実できればいいかな、と思ってもいます。
神様、ホラ、僕はこんなに謙虚なんですよ?
あっはっはっ。
仕事は楽しみと苦しみを味わっています。
もっともっと自分を磨きたい、楽しみたいぜ!!!
ラジオは「ナマもの」、プライベートの体験がそのまま活かせます。
だからいろいろやってみないといけません。
怠け者な僕はまだまだまだまだ力不足なのです。
6年前から僕の目的は変わりません。
願わくばリスナーの皆さんに楽しさと安らぎを。
それが目的です。
今はラジオだけですが、いつか映像もやってみたいです。
見た目をもっときっちり仕上げたいな。
今はパッとみ、庭の盆栽の向こうからこっそりこっちを見てる感じの妖しげな男ですよマジで
いろんな場所でいろんな出会いがありますよね。
自分の糧にしていきたいです。
次の更新はいつかな~。
もし今後も書けという方いましたら書き込みして下さい。
「エロい話を書けと言われたらしょうがなく書きますし」
「恋愛について書けと言われたらうっとりする話を書きますし」
「いや、特に書かなくていいです、また半年後」とか(笑)
ご意見お待ちしております。
というわけで、
オラオラ、今日も張り切って行こうぜ?
以上
比嘉周作でした。
どこに出しても恥ずかしい男、ひがしゅうあかあojgfauhgg
っと言葉が滑りました、
比嘉周作です。
いやあ、ここのブログに書き込みしたのが昨年の12月ですよ(笑)
半年に一回の書き込み という「ブログかこれ?」といった感がありますな。
これは凄い(笑)
半年に帰ってくる海の男みたいな、ね?
久しぶりに妻に会ったらなんか知らんが赤ちゃん抱いてたくらいの勢いですよ。
パソコンを購入したのは良かったんですが
「てぃーだブログのIDとパスワード」
をすっかり忘れてましてね、で、忘れたときのメルアド自体を忘れているという…。
パソコンが壊れている事もあり、ブログ自体手をつけてませんでしたがアクセス件数は一日2アクセスくらいあるのが、ティーダブログのお姫様、小林真樹子さんのほっぺたくらいかわいらしい。(W)
でもご本人をよく知らないのですみません。
ちなみにブログのデザインを害のない感じの犬にしましたが
「デザイン登録が3件しかなかったけど、なんかそういうのっていいな」という理由です。
久しぶりに更新できたのも、
先輩が
「てぃーだブログやらんといかんとです」
と言われ
「先輩、そのものまねもう古いッス」
という出来事があったからです。
時折、このあばら家に訪れてくれるユーザーの方がいるというのは大変ありがたいことなので、
せっかくだからここだけの話をしたいと思います。
「本当に比嘉周作さんですか?」
という投稿がありましたが、
僕自身、比嘉周作かどうか ぶっちゃけ怪しいもんです。
フフフ。
だって僕はよく
「いやあ、うさん臭いねチミー」
とか言われます。
うるせえ、臭いのは足だけだ。
と言う訳にもいかずニヤニヤしながら僕は僕です、みたいな曖昧な受け答えをします。
なんだよ僕は僕ですって?
それにしてもさっきからデスクトップの周りを
「蚊が飛んでやがる」んですよ。
なんか画面の前を横切るときに
「残像がついたマトリックスの蚊みたい」になるのが面白いんですが、
そろそろ息の根を止めてやらんとなあああああああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁああああAAAAAAAAAAAA!!!!
UUUUUUUUURIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIII。(ジョジョの奇妙な冒険第3巻23ページ4コマ目より引用)
と思ったらいなくなりました。
チェッ
今はBGMがジェームスブラント。(またはジェイムス・ブラント)
アルバム「バック・トゥ・ベッドラム」がまだまだ新鮮です。
いつでしたっけ?ライブバージョンが出ましたが最高ですよね。
恋したくなるぜ。
最近はカントリーソングの歴史を辿りケルト音楽、次にブルースの歴史を改めて勉強しています。
ガース・ブルックスやジュエルも聴くし、バランスを保つためにジェームス・ブラントや、NE-YOあたりをチョイス。
さて今朝は僕にしては早起きです。
なんか体がかゆくて起きた ってさっきの蚊のせいじゃねえーかこんちくしょーいま気づいたぜ!!
今日は朝から空手でございます。
伝統空手ではなく実戦空手でございます。
セレブに回し蹴りでございます。
あら奥様、今日は右のパンチが切れてるわね。
やだわ奥様、あなただって左のキックが強烈であたしの肋骨にヒビがはいっちゃったざます。
いかんなあ、いかんよ周作、お前最近飲みすぎてるんじゃないのか?
まあ、正常ですよ(笑)
何書こうかな。
道場があくまでまだ時間があって今しか書き込みのチャンスないですから。
てぃーだブログらしいこと書きたいですよね。
あ、蚊が戻ってきた。
そうだ、僕が担当してるSUZUKI前向きドライブというラジオ番組があります。
あれのエンディングで「チャオチャオ」って言うのはどうだ?という提案があったのです。
同じスズキ自販沖縄さんがスポンサーでついている宮城麻里子さんの番組があって、
最後に
「チャオチャオ」って言うらしいんですね。
それをまねしてやってみたら、という話がありまして。
宮城さんは美しくて素敵な方ですからいいけど、
「僕がやるのは犯罪では?」
という不安要素があったんですね。
まあしかし、これは僕的にヒットでした。
ちなみに本当にやりました。
まあ、収録だったんで最終的にカットされたのかなあ。
ちょっとお腹すいてきました。
やっべえ、ご飯炊いてないや。
一人暮らしなんで自炊ですよ。
料理もしますよ。
へたっぴだけど。
大味なんですよね僕の料理は。
将来は料理が好きな妻が欲しいです。
エプロンとかいいよなあ。
・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
よし、じゃあ話を続けましょう。
結構長文ですよね、なんてたって次の更新が半年後になるかもしれませんからね!!
僕自身のプライベートを書いてみようかな。
自分の部屋を見回してみてると、貰い物が目に付きます。
一枝さんから頂いた本棚
リスナーさんから頂いたどっかの夕陽の写真
モーニングビュー大城しょーたが東京行って来たらしくおみやげの食いもん。
後は
小さなペット(ピグミージェルボア&チンチラというどちらもげっし目。おいらは動物が好きなのだ)
i-tuneに落とす途中のCD
パソコン
本(読書が大好きです)
雑誌(ファッションから格闘技まで。最近おしゃれしてないけどさー。しないとなあ)
日経新聞(県内の新聞はどこでも読めるから自宅は県外新聞を)
ベッド(残念ながら今朝は女性が横たわっていない。今朝もって言うな!)
改装中でとにかくCDが散らばってます。
あと100枚位をさばけば終了なんですが。
部屋はそんな感じ。
価値観は、
男は強くなければならない。いざというとき好きな人を守れんといかんでしょう。
だから常日頃逃げ足を鍛えてます(笑)
そして優しくありたいな。
でも僕はまだまだ甘いのです。
今の時代はアタマが良くないとダメかなあ。
アタマがいい女性は尊敬しますがいつの間にか操られていそうだしな(苦笑)
まあ、いいけどね。
「君の方がアタマいいけど俺のほうが力強いぜ」とか。
で、腕相撲して負けるみたいな(笑)
放送ではよく
「周作さんは相変わらず一人ですか?」
というメッセージを頂きますが、
前の彼女と別れたのが1年以上前ですからね~。
それからデートをする機会もあったんですが、次に繋がらなかったり。
一人の女性に夢中になれたら幸せだろうなって思うけど、
これは自然に任せるしかないですよね。
一途に夢中に恋愛している人が羨ましい。
その心の高揚感が眩しい。
あなたが今恋愛しているなら、どうぞ幸せに。
あなたがまだ恋愛していないなら素敵な出会いがありますように。
今は一人の時間が充実できればいいかな、と思ってもいます。
神様、ホラ、僕はこんなに謙虚なんですよ?
あっはっはっ。
仕事は楽しみと苦しみを味わっています。
もっともっと自分を磨きたい、楽しみたいぜ!!!
ラジオは「ナマもの」、プライベートの体験がそのまま活かせます。
だからいろいろやってみないといけません。
怠け者な僕はまだまだまだまだ力不足なのです。
6年前から僕の目的は変わりません。
願わくばリスナーの皆さんに楽しさと安らぎを。
それが目的です。
今はラジオだけですが、いつか映像もやってみたいです。
見た目をもっときっちり仕上げたいな。
今はパッとみ、庭の盆栽の向こうからこっそりこっちを見てる感じの妖しげな男ですよマジで
いろんな場所でいろんな出会いがありますよね。
自分の糧にしていきたいです。
次の更新はいつかな~。
もし今後も書けという方いましたら書き込みして下さい。
「エロい話を書けと言われたらしょうがなく書きますし」
「恋愛について書けと言われたらうっとりする話を書きますし」
「いや、特に書かなくていいです、また半年後」とか(笑)
ご意見お待ちしております。
というわけで、
オラオラ、今日も張り切って行こうぜ?
以上
比嘉周作でした。
Posted by 比嘉周作 at 07:41│Comments(6)
この記事へのコメント
おはようごじゃいます。周ぴぃブログしてたんですねぇ。見付けた瞬間、めちゃ嬉しかったです♪ 更新『半年後かも…』とか言わずに毎日して欲しいですぅ(^з^)-☆Chu!! 今日もリポーズ楽しみにしてるので頑張ってくださいねぇ〜
Posted by 小悪魔 http://david58kayo.ti-da.net/ at 2006年05月19日 08:45
み~っけた!!半年一度の周作さんの貴重なブログ。楽しかったよ。
読みたいもの??じゃ~ねぇ、今度は激・激エロのブログ、今月中にでも読みたいなあ。周作さんの頭の中の、あんなことや、こんなことの、もうスッゴイスーパーエロイ妄想を・・・、、。
「しかたなく」周作さん書いてちょ。
でもなあ、、、きっと兄さんはブログのチェックも忘れているんだろーなぁ、、、。
読みたいもの??じゃ~ねぇ、今度は激・激エロのブログ、今月中にでも読みたいなあ。周作さんの頭の中の、あんなことや、こんなことの、もうスッゴイスーパーエロイ妄想を・・・、、。
「しかたなく」周作さん書いてちょ。
でもなあ、、、きっと兄さんはブログのチェックも忘れているんだろーなぁ、、、。
Posted by おりょりょ at 2006年05月20日 23:38
えーーあの 比嘉周作!??
(呼び捨てです ごめんなさい)
足跡見てびっくらです!
昨年4月に浦添中でどしゃぶりの中掃除しましたね~ (古)
ラジオ通勤のとき聞いてますよ~
声がいいんですよね~~声が!!
がんばってくださーい ブログも♪
(呼び捨てです ごめんなさい)
足跡見てびっくらです!
昨年4月に浦添中でどしゃぶりの中掃除しましたね~ (古)
ラジオ通勤のとき聞いてますよ~
声がいいんですよね~~声が!!
がんばってくださーい ブログも♪
Posted by しーぽん at 2006年05月21日 15:42
本文長いよっ!(笑)
Posted by 安里 at 2006年05月23日 10:00
小悪魔さん
キスつきのメッセージありがとうございます(笑)
今日も張り切っていきますよ!
おりょりょさん
わかりました。
エロイ話を書きますね~
その前に生放送張り切ってイキます!!!(笑)
しーぽんさん
ういーす。
どうぞよろぴくです。
浦添中の雨は忘れられないですよね。
でもそれだけ貴重な思い出とも言えますよね!!
あ!安里じゃねえか!!
K-1のDVDあるけど観るかい?
ムエタイ強いぜ!!
キスつきのメッセージありがとうございます(笑)
今日も張り切っていきますよ!
おりょりょさん
わかりました。
エロイ話を書きますね~
その前に生放送張り切ってイキます!!!(笑)
しーぽんさん
ういーす。
どうぞよろぴくです。
浦添中の雨は忘れられないですよね。
でもそれだけ貴重な思い出とも言えますよね!!
あ!安里じゃねえか!!
K-1のDVDあるけど観るかい?
ムエタイ強いぜ!!
Posted by 比嘉周作 at 2006年05月23日 18:33
周作さん ちゃあびらさい 初めましてMAGIと申します。
空手大会のときに会場にいて、周作さんのアナウンスを
聞いていましたよ~~~もっとkー1風にやってくれればよかったのに
なんて云ったら怒られそうですが・・・
友人が大会に出て、決勝まではいきました。
以外や以外楽しくって最後までちゃんと観戦していましたよっ
空手大会のときに会場にいて、周作さんのアナウンスを
聞いていましたよ~~~もっとkー1風にやってくれればよかったのに
なんて云ったら怒られそうですが・・・
友人が大会に出て、決勝まではいきました。
以外や以外楽しくって最後までちゃんと観戦していましたよっ
Posted by MAGI at 2006年05月29日 11:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |