スタープラチナ ザ ワールドというユニットバージョン。
曲作りをしていますよ。
ムービーはリズムを作る作業中の様子^^
曲名は「そして時は動きだす」です。
披露宴の司会と合わせてタップもしますぜい
トーク&タップダンス 比嘉周作よろぴくです
比嘉周作
披露宴司会やタップダンス、朗読を中心に活動。
楽しさと安らぎをテーマにお届けしています。
FM沖縄にてSUZUKI前向きドライブも担当 正午〜

この鳥肉ウマソウデショー
2010年01月24日

大口で鶏肉にがぶりっていけるのは、
なかなか機会がないですよね!
何種類かソースを混ぜまする。
ピリ辛していて、韓国のマイナス10度といった季節にピッタリの
おいしさです。
みかりんさんに教えてもらったお店なんですが、美味しかったです。
みかりんさんは韓国語も日本語もバッチリでして、とても感謝です。
みかりんさんのブログ
ソウルより愛をこめて
なりますセレブ
それにしてもアリカワコウヘイ!さんの交友関係の幅広さには感動します。
世界中に人脈が広がっていますよね、アリカワさんは。
アートは、やはりいかに世界に行けてるかも生活に必要なんだなーって思います。
沖縄県内だけだと、市場が狭いので、簡単にはいかないと思うんですよね。
世界に出る、と言うアーティストに出会います。
アートってそのあたりも魅力ですよね。
言葉はそれほど必要なくて、アートで勝負。
とは言っても、旅先はアリカワさんがすべて韓国語で通訳してくれて助かりました。
僕の韓国語は全然足りてなくて、自分でも笑ってしまいました。
ははは。
アリカワさんスゲー。
奥さんが英語を話すらしいから、夫婦そろって優秀ですよね。
そうそう、韓国人は、ハングル、日本語、英語を話したりする人が多い印象でした。
将来性も考えると、才能がすごいですよね。
沖縄の人も、うちなー訛りの日本語以外に、他国の言葉が話せたら観光的な要素や、
他の可能性も多々生まれるのでしょうね。
まずは、僕自身がそうならなくては、と気持ちを新たにしました。
韓国語挫折したがな!!!(笑)
しゃべりてとしての仕事もしていますから、多言語でありたいです。
司会としての幅が広がるし、何より僕の中でカッコイイ理想像なのです。
才能溢れる仲間とblogやってます!たまたま.インフォ
http://tamatama.info
Posted by 比嘉周作 at 16:20│Comments(1)
│Time is smile 比嘉周作
この記事へのコメント
おかえりなさい、周作さん☆
こうして人から人へ結びつきがあるのは、
周作さんの人脈もあるのでしょうね(^_^)
私は1年以上前に英語を習っていたのですが、途中挫折してしまいました(^^;)
街中で外人さんに道を聞かれても言ってる事はわかるけど言葉に表す事が出来なかったんですよね。最終的にはジェスチャーでした(笑)
自分の視野を広げたかったんですよね。話せたらもっと世界が広がるのにな~なんて思ったりして(笑)
周作さんのブログを拝見する度刺激をうけます(^^)
再チャレンジしてみようかなって、そういう気持ちになりました(^_^)
こうして人から人へ結びつきがあるのは、
周作さんの人脈もあるのでしょうね(^_^)
私は1年以上前に英語を習っていたのですが、途中挫折してしまいました(^^;)
街中で外人さんに道を聞かれても言ってる事はわかるけど言葉に表す事が出来なかったんですよね。最終的にはジェスチャーでした(笑)
自分の視野を広げたかったんですよね。話せたらもっと世界が広がるのにな~なんて思ったりして(笑)
周作さんのブログを拝見する度刺激をうけます(^^)
再チャレンジしてみようかなって、そういう気持ちになりました(^_^)
Posted by きらら at 2010年01月24日 23:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。