問い合わせ・申し込み・依頼♪
メルマガ登録♪
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 35人
QRコード
QRCODE
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
比嘉周作twitter


  • 比嘉周作Googleサークル

  • 比嘉周作Facebookページ

  • ネコのジャンくん ムービー


  • スタープラチナ ザ ワールドというユニットバージョン。
    曲作りをしていますよ。
    ムービーはリズムを作る作業中の様子^^
    曲名は「そして時は動きだす」です。
    披露宴の司会と合わせてタップもしますぜい
    トーク&タップダンス 比嘉周作よろぴくです

    比嘉周作
    披露宴司会やタップダンス、朗読を中心に活動。
    楽しさと安らぎをテーマにお届けしています。
    FM沖縄にてSUZUKI前向きドライブも担当 正午〜


    比嘉周作ダンスパーティ交流会シューピーカフェスタジオにてダンスパーティ

    Time is Life 比嘉周作

    2009年12月11日

    今朝、ケータイに友人からのメール。



    突然すみません、


    という文章ではじまっていました。
    友人のケータイを通して、違う方がメールしてきていました。
    内容に目を通し、
    起こっている出来事を把握するのに
    時間がかかりました。

    僕の大切な友人が亡くなったのです。

    十年来の付き合いで、
    誕生日も一緒。

    毎年、誕生日にメール来ていました。


    クリスマスブライダルストーリーという、イベントを一緒にやった仲間です。

    将来は、一緒に仕事出来たらな、
    と思っていました。

    今年に入り、何度か苦しいというメールが届いていましたが、
    僕は簡単な励ましや、エールしか送っていませんでした。

    激しく後悔しています。

    友人は、一人息子で。

    友人のお父さんと電話で話しましたが、



    「周作くんだね、いつも息子からは
    話しを聞いていたよ、楽しそうに話していたよ」と。



    なんと言って良いかも分からず。
    逆に僕が大泣きしてしまって。

    まぶたは腫れるし、声も出ませんわ。


    北海道での告別式に行きたかったのですが。


    ご両親からの配慮で僕に連絡を頂いたのですが。


    最近は自分自身の力不足を感じます。


    人生は、自分次第。

    落ち込む心を感じつつも、

    友人のために前に進まなくては。

    ヒトは、勝手に自分を価値なきものに

    してしまう。

    ヒトは、前向きにもなれるし、

    自分自身で後ろ向きか前向きかの

    言葉を使っていれば、

    精神面や体調に影響が出る事も知っている。



    Time is Life.

    時は命なり。



    そう思った。

    俺は、何をしたいんだろう。


    もっと、人生を見つめて、


    何が大切なのかを、


    しっかり手に取り、


    強くしなやかに生きていきたい。


    自分のゴールは40歳か41歳。


    それまでは、少なくとも走りたい。


    あまりに人生が短い。


    友人の分も俺が背負いたい。


    友人は、世界中の食材を集めるルートを作って、レストランを開くのが夢の
    一つだった。


    英語もフランス語も話す優秀な友人。


    いつか友人と英語や外国語でお喋りする約束だったのに。


    自覚し、努力しなくてはいろんなものが間に合わなくなってしまう。


    Time is Life


    来年は友人の実家に行こう。

    どうなるわけでも、ないけれど。

    息子さんの夢や、目標を僕なりに
    なんとかしてみます。

    それくらいは、言えるんじゃないだろうか。


    今年は、体験の学び。

    来年は、トークにともなう動き、

    そして、語学。

    必ず結果を出してみせる。

    ただ、

    とても、寂しい。

    寂しくて寂しくて仕方なくなりそう。


    どうして、もっとコンタクトを取らなかったんだろう。


    最後にメールやり取りしたのは、
    英語の質問だった。

    彼のメッセージに気づかなかったんだな。

    本当にバカだ俺は。

    今日は泣いてばかり。

    その分、気持ちを強く。

    走り抜けていきたい。

    お前のためにも頑張るからな。

    俺の一部になったんだ。

    力を合わせて行こうな?

    今いる仲間とも力を合わせて行こうな。

    ぜーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーったいやってやるからな。


     


    同じカテゴリー(Time is smile 比嘉周作)の記事

    Posted by 比嘉周作   at 01:10│Comments(3)Time is smile 比嘉周作
    この記事へのコメント
    周作さん、御気持ち察します。
    以前からブログで出ていらっしゃった方ですね。
    自分も4年前に幼い頃から遊んでいた、従兄弟を亡くしました。彼はまだ三十路になる前です。
    従兄弟はやりたい事をすぐにやる方で、引っ込み思案の僕は羨ましく思えました。
    やるにはとことんやり、悔いが残っていなかったはずです。
    自分は従兄弟のような前向きさはありませんが少しでも進めるようにしたいです。
    Posted by つ at 2009年12月11日 02:30
    周作さん…。
    私も何て言えばいいのか分からないですけど、周作さんのその前向きな姿勢があればきっとお二人の夢は叶うはずです。


    だからどうか自分を責めないでくださいね。
    私も精一杯応援しますし、少しでも力になれたらと思います。
    Posted by めぐみかん at 2009年12月11日 06:33
    周作さん。Time is Life。今このときをがんばりましょう! ベストを尽くしましょう!
    がんばって! ボクもがんばります!!
    Posted by CodaCoda at 2009年12月11日 19:29
    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。