スタープラチナ ザ ワールドというユニットバージョン。
曲作りをしていますよ。
ムービーはリズムを作る作業中の様子^^
曲名は「そして時は動きだす」です。
披露宴の司会と合わせてタップもしますぜい
トーク&タップダンス 比嘉周作よろぴくです
比嘉周作
披露宴司会やタップダンス、朗読を中心に活動。
楽しさと安らぎをテーマにお届けしています。
FM沖縄にてSUZUKI前向きドライブも担当 正午〜

えへへ
2008年06月02日
勉強したり閃いたり。
勉強は自分を磨くために、閃きは笑いがありました。
最近は時間があればとにかく勉強したいです。
家庭を持たず、結婚もしていないので自分の時間があります。
ふふふ、ど、独身貴族・・・
閃きとしてマイベストの「世界中に子どもを作ろう!!」という発想が個人的に面白くって安里に話したら意外と真剣に聞いてくれてウケマシタ。
あっはっは。
よっしゃ!!!
さて、最近の本で面白いのが
「1秒!」で財務諸表を読む方法
小宮一慶
という本。
これは会社の数字のカラクリ、それからなぜイオンはダイエーを関連会社にし、子会社にしないのか?
などなど。
現在、別の本がまだ終わってないのでちょろっとしか読んでいません。
僕はそういった経済現象や経営の流れがわからないので知りたいです。
流動資産や流動負債といった意味をご存じですか?
僕は本を読んでいて初めて目にしました。
しゃべるという仕事にプラスして、身につけたいなと思っています。
勉強は自分を磨くために、閃きは笑いがありました。
最近は時間があればとにかく勉強したいです。
家庭を持たず、結婚もしていないので自分の時間があります。
ふふふ、ど、独身貴族・・・
閃きとしてマイベストの「世界中に子どもを作ろう!!」という発想が個人的に面白くって安里に話したら意外と真剣に聞いてくれてウケマシタ。
あっはっは。
よっしゃ!!!
さて、最近の本で面白いのが
「1秒!」で財務諸表を読む方法
小宮一慶
という本。
これは会社の数字のカラクリ、それからなぜイオンはダイエーを関連会社にし、子会社にしないのか?
などなど。
現在、別の本がまだ終わってないのでちょろっとしか読んでいません。
僕はそういった経済現象や経営の流れがわからないので知りたいです。
流動資産や流動負債といった意味をご存じですか?
僕は本を読んでいて初めて目にしました。
しゃべるという仕事にプラスして、身につけたいなと思っています。
Posted by 比嘉周作 at 06:04│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。