スタープラチナ ザ ワールドというユニットバージョン。
曲作りをしていますよ。
ムービーはリズムを作る作業中の様子^^
曲名は「そして時は動きだす」です。
披露宴の司会と合わせてタップもしますぜい
トーク&タップダンス 比嘉周作よろぴくです
比嘉周作
披露宴司会やタップダンス、朗読を中心に活動。
楽しさと安らぎをテーマにお届けしています。
FM沖縄にてSUZUKI前向きドライブも担当 正午〜

高英子さん
2007年11月14日
週末に第一回新都心祭りが近づいてきました。
http://artfestival.ti-da.net/
お祭りでは様々な企画がありますが、僕が個人的にも楽しみなのが、
日曜日の朗読です。
これはチームアフターフレーバーの朗読ライブとは関係ありませんが、
新都心祭りには比嘉周作個人として参加しています。
週末にかけて朗読を仕上げていきますが、様々な声のお仕事をされている方々が参加しています。
今回初参加の「高英子」さんがいます。
http://blog.fmokinawa.co.jp/morningview/070eikosdiary/
モーニングビューの高さんです。
12/22のクリスマスブライダルストーリーで僕と一緒に朗読しますが、
「年末のクリスマスブライダルで一緒であろうとなかろうと」
高さんの朗読を聴くことをお勧めしてます。
モーニングビューでしか高さんの話し方を聴いていない人は間違いなくその朗読に惹きつけられるでしょう。
新たな一面。それも奥深い。
きっかけは火曜日夜九時に週末の朗読に参加する方々で集まってリハーサルしたんです。
ぶっちゃけ周りは年末に朗読する僕よりも長い経験の方々がほとんどですから気が引けます。
様々な方の朗読を聴かせて頂いてとても考えさせられました。
そして高さんの朗読に感動しました。
やっぱり僕の目に狂いはなかった!!
クリスマスブライダルストーリーは高さんにお願いして良かった!!
高さんの朗読が完成したらそれは「全国」でする朗読だと思いました。
沖縄にこんな人がいたなんて。
朗読って全国に朗読する人がいるわけです。
アクセントをきっちりして標準語で朗読する人。
地方の訛りを交えて朗読する人。
独特な口調で朗読する人。
さまざまですし、それが表現者だと思います。
高さんは持って生まれたものや、努力、といったものが僕から見たらとてもレベルの高い方なのです。
その声に魅了されます。
僕はクリスマスブライダル以降も高さんにコンビを組んで頂けたらと思っています。
この人となら僕の来年の夢も叶うかも。
とにもかくにも、11月17~18日の新都心祭りにお越しくださいね!!
12/22クリスマスブライダルストーリーチケット予約受付中!
パソコン
http://afterflavor.sakura.ne.jp/
携帯
http://afterflavor.ti-da.net/
http://artfestival.ti-da.net/
お祭りでは様々な企画がありますが、僕が個人的にも楽しみなのが、
日曜日の朗読です。
これはチームアフターフレーバーの朗読ライブとは関係ありませんが、
新都心祭りには比嘉周作個人として参加しています。
週末にかけて朗読を仕上げていきますが、様々な声のお仕事をされている方々が参加しています。
今回初参加の「高英子」さんがいます。
http://blog.fmokinawa.co.jp/morningview/070eikosdiary/
モーニングビューの高さんです。
12/22のクリスマスブライダルストーリーで僕と一緒に朗読しますが、
「年末のクリスマスブライダルで一緒であろうとなかろうと」
高さんの朗読を聴くことをお勧めしてます。
モーニングビューでしか高さんの話し方を聴いていない人は間違いなくその朗読に惹きつけられるでしょう。
新たな一面。それも奥深い。
きっかけは火曜日夜九時に週末の朗読に参加する方々で集まってリハーサルしたんです。
ぶっちゃけ周りは年末に朗読する僕よりも長い経験の方々がほとんどですから気が引けます。
様々な方の朗読を聴かせて頂いてとても考えさせられました。
そして高さんの朗読に感動しました。
やっぱり僕の目に狂いはなかった!!
クリスマスブライダルストーリーは高さんにお願いして良かった!!
高さんの朗読が完成したらそれは「全国」でする朗読だと思いました。
沖縄にこんな人がいたなんて。
朗読って全国に朗読する人がいるわけです。
アクセントをきっちりして標準語で朗読する人。
地方の訛りを交えて朗読する人。
独特な口調で朗読する人。
さまざまですし、それが表現者だと思います。
高さんは持って生まれたものや、努力、といったものが僕から見たらとてもレベルの高い方なのです。
その声に魅了されます。
僕はクリスマスブライダル以降も高さんにコンビを組んで頂けたらと思っています。
この人となら僕の来年の夢も叶うかも。
とにもかくにも、11月17~18日の新都心祭りにお越しくださいね!!
12/22クリスマスブライダルストーリーチケット予約受付中!
パソコン
http://afterflavor.sakura.ne.jp/
携帯
http://afterflavor.ti-da.net/
Posted by 比嘉周作 at 03:03│Comments(3)
この記事へのコメント
いつのまにいろいろな動きがあったようで周作さん、頑張ってますね(^^)b楽しそう♪私も1日1日がとても充実してます。周作さんのブログをみて、またまたさらにもっと頑張ろうと思いました!!「よしっ!!頑張るぞぉ~(^^)/」周作さん、忙しいと思いますがインフルエンザ予防接種受けてくださいよ~。これは出会う方々へのマナーでもあると思います。何より来月体調崩しちゃうと大変なことになりますからね。アフターフレーバーのメンバーの方も皆で来月成功するように体調管理気をつけてくださいね。
Posted by あまがっぱ at 2007年11月14日 13:02
がんばってモーニングビューで高さんとくめるようになるか、リポーズを乗っ取る? いずれにしても周作かんばりなさい。
Posted by DS at 2007年11月14日 14:16
>あまがっぱさん
おお!!
書き込みありがとうございます。
応援ありがとうございます。
お互い体調に気をつけていきたいですね~
>DSさん
書き込みありがとうございます。
リポーズは一枝さんという素晴らしい先輩がいます。
また、モーニングビューも素晴らしい方々がいます。
ラジオに関してはこのまま自分のペースで前に進みたいと思っています。
どうぞ子羊だと思って温かい目で見守ってあげてください(笑)。
そうそう、高さんとの件ですが、実は僕のフィールドはラジオだけではなく、ラジオ以外にイベント企画や、司会もしておりましてDSさんにもいつかそういった仕事をしている姿をお見せできればと思います。
ちなみに週末は新都心祭りの司会や朗読、
年末には朗読ライブを企画しています。
良かったらラジオ以外の部分も応援お願いいたします。
今後とも宜しくお願いいたします。
おお!!
書き込みありがとうございます。
応援ありがとうございます。
お互い体調に気をつけていきたいですね~
>DSさん
書き込みありがとうございます。
リポーズは一枝さんという素晴らしい先輩がいます。
また、モーニングビューも素晴らしい方々がいます。
ラジオに関してはこのまま自分のペースで前に進みたいと思っています。
どうぞ子羊だと思って温かい目で見守ってあげてください(笑)。
そうそう、高さんとの件ですが、実は僕のフィールドはラジオだけではなく、ラジオ以外にイベント企画や、司会もしておりましてDSさんにもいつかそういった仕事をしている姿をお見せできればと思います。
ちなみに週末は新都心祭りの司会や朗読、
年末には朗読ライブを企画しています。
良かったらラジオ以外の部分も応援お願いいたします。
今後とも宜しくお願いいたします。
Posted by 比嘉周作
at 2007年11月14日 14:40

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |