問い合わせ・申し込み・依頼♪
メルマガ登録♪
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 35人
QRコード
QRCODE
< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
比嘉周作twitter


  • 比嘉周作Googleサークル

  • 比嘉周作Facebookページ

  • ネコのジャンくん ムービー


  • スタープラチナ ザ ワールドというユニットバージョン。
    曲作りをしていますよ。
    ムービーはリズムを作る作業中の様子^^
    曲名は「そして時は動きだす」です。
    披露宴の司会と合わせてタップもしますぜい
    トーク&タップダンス 比嘉周作よろぴくです

    比嘉周作
    披露宴司会やタップダンス、朗読を中心に活動。
    楽しさと安らぎをテーマにお届けしています。
    FM沖縄にてSUZUKI前向きドライブも担当 正午〜


    比嘉周作ダンスパーティ交流会シューピーカフェスタジオにてダンスパーティ

    ザ•サンキュー・マーケティング

    2012年02月08日

    今回紹介するのは、ゲイリー・ヴェイナチャックの
    「ザ・サンキュー・マーケティング」
    http://astore.amazon.co.jp/higashusaku06-22?_encoding=UTF8&node=2

    という本。

    ゲイリー・ヴェイナチャックの<br />
ザ•サンキュー・マーケティング

    そもそも、僕が好きなソーシャルメディア系の本です。

    さて、
    ここから先は長文ですよー。

    ところで、ソーシャルメディアってなんだろう?という人もいますよね。
    これは、コミュニケーションから成り立つメディア、だと思っています。
    人々の反応や、やり取り、
    例えば「比嘉周作の発信した何かに共感したAさんがそれをBさんやその他の友達に伝えやすい」
    状態です。TwitterやFacebookですね。
    僕のチームは昨年からFacebook個人ページに力を入れてきました。

    皆さんは僕を観る、聴くという記憶は、
    僕の県域ラジオ番組を中心に、車いすの花嫁イベントがニュースで取り扱われたときか、
    大小さまざまなイベント、または僕のBlogやFacebook、Twitter、
    始めたばかりのGoogle+、などのソーシャルメディアと呼ばれるものでしょう。
    あとはYouTubeかツイキャスなどの動画コンテンツかiTunes、Podcastの音声コンテンツか。
    (僕はこれらをまとめてソーシャルメディア系だと思っています)

    宣伝として見ると、テレビなどの既存メディアに比べると
    今はまだソーシャルメディア系の波及効果は低いですよね!
    そういった既存メディアと連携できたらとても良いでしょうね。
    ただし、ソーシャルメディアはお金がなくても始めやすいし、
    ファンや友達、親しい人には届けやすいです。
    コミュニケーションが密に近づく状態ですね。

    やり取りがあって、そこに楽しさがある。
    僕は例えばラジオに近いなーなんて思うので好きになりやすかったかも。

    さて、この本は
    読んだばかりで、また明日以降に読み返すけど、
    前作をベースにして、それを補完する説明や実在の例という感じ。
    または前作がやや個人向けかつ具体的で、今作がやや企業向けで実在例かなあ。

    書かれてある事はシンプルで

    サンキュー・マーケティングとは、
    「あなたがお客を大切に思い、あたなの商品に満足して貰い、印象深く自分らしく伝える」
    という事です。
    その結果、口コミのような感じでどんどんと広がっていく。

    テレビCMなどの既存のメディアに高額を払って展開しつつ、
    ソーシャルメディアでキッチリ繋がる、
    という流れを説明しています。

    それができる企業向けです。
    もちろん、それをできない企業の話も書かれてありますよん。

    前作の「ゲイリーの稼ぎ方」が大好きなのは、僕の考えと似ているなーと
    思ったからです。http://astore.amazon.co.jp/higashusaku06-22?_encoding=UTF8&node=2

    そして実現して先を行ってるなーという印象。
    彼はワインをソーシャルメディアも使って販売していて、
    それについて分かりやすく紹介してくれています。
    この本の熱さは、当時の僕に拍車をかけて準備をさせてくれました。

    ゲイリー氏は、自分で生み出して自分で販売。
    周りをコントロールしつつ、展開している感じがします。

    プレイヤーって結構、オーナーではなかったりします。
    そうするとオーナーさんが強い。
    でもプレイヤーとオーナーを兼ねる事ができたら、
    それは個人レベル、少人数レベルとしてはグッドだなーと
    思うのです。

    テレビやラジオだと、突然番組が終わったりと、
    フリーランスのパーソナリティの力ではどうしようも
    ない事が起こったりします。
    番組編成期には不安定になる人もいるはず。
    または人間関係で、納得がいかなくても我慢し続けたり。

    例えば、平日の帯で喋っていてそれが無くなった場合にも、

    「ソーシャルメディアを認知、機能させていれば自分の力で生きていける」

    イベント司会などで活躍しソーシャルメディアでもりあがるなら、
    それは非常にカッコいいと思うのです(笑)
    僕に依頼する企業さんも僕が司会の腕前と宣伝を両方持っている事に注目
    場合もあります。特にFacebookが分かりやすい例でしょう。

    昨年は沖縄最大のイベント世界のウチナーンチュ大会
    閉会式、グランドフィナーレの司会をすることができました。
    だけどネットを使っての放送などの展開がまだ力不足です。
    もともと2012年の春夏にできたらなーと思っていたのもあります。
    そこで今の目標はソーシャルメディアを活かした
    コンテンツサイト作り

    イベント、ソーシャルメディア、コンテンツサイト

    この3つの連携。

    コンテンツサイトは、番組や情報発信や、グッズやなんやらですね。
    説明すると、
    沖縄で生まれ育ち、観光業からラジオテレビ、イベントという経緯の僕は
    昨年から沖縄の海と夕陽など自然を生中継しつつトーク、ミニライブする番組や、
    長寿沖縄の食べ物を今出版されているヘルシー本を参考に対談するイベント連動番組
    などを展開しています。
    (これは僕の場合、という事です。業種によってプロデュースは変わりますよん)

    この世界で生きて来た分、
    自分の好き、関心をソーシャルメディアやイベントと連携させるのが好きなんですよ。
    大好きかもしらん(笑)
    想像するだけでも好きなんです。
    本来なら既存メディアと絡めたいのだけれども、今はできる範囲で。
    このあたりはゲイリーの本とも共通しています。

    自分らしく生きるためには、僕の場合は個人レベルのメディアを
    作る、持つ事がとても大事なのです。

    どうしたら良いのか、以前からリサーチし続けて来た事でもあるんですよねー。
    それは、大きな企業ではない僕は、
    ソーシャルメディアに取り組む、という事がとても大事だし、好きなんですね。
    そういう訳で、このゲイリー氏の本は僕にとって、
    この数年間で大事な本の1つなのです。





    Posted by 比嘉周作   at 06:30│Comments(2)しゅーぴーブックストア
    この記事へのコメント
    比嘉周作さま

    実業之日本社の酒井と申します。
    こんにちは。

    『ザ・サンキュー・マーケティング』を
    ご紹介いただき、
    ありがとうございます!

    本書もまた、比嘉さんにとっての
    「大事な本の1つ」になれたらいいな、
    と願っております。

    本書はFacebookページも設けております。
    そこで比嘉さんにブログでご紹介いただいたことを投稿してもよろしいでしょうか。

    以上、ご検討のほどよろしくお願いいたします。
    Posted by 酒井圭子 at 2012年02月09日 10:00
    実業之日本社の酒井さま

    とても光栄です。
    ぜひ投稿させて頂きたいです。

    今後もこういった本を出版して頂けたらと思います。

    わざわざコメントまでしてくれて感謝感激です。
    ありがとうございました!
    Posted by 比嘉周作  比嘉周作   at 2012年02月09日 12:38
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。