問い合わせ・申し込み・依頼♪
メルマガ登録♪
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 35人
QRコード
QRCODE
< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
比嘉周作twitter


  • 比嘉周作Googleサークル

  • 比嘉周作Facebookページ

  • ネコのジャンくん ムービー


  • スタープラチナ ザ ワールドというユニットバージョン。
    曲作りをしていますよ。
    ムービーはリズムを作る作業中の様子^^
    曲名は「そして時は動きだす」です。
    披露宴の司会と合わせてタップもしますぜい
    トーク&タップダンス 比嘉周作よろぴくです

    比嘉周作
    披露宴司会やタップダンス、朗読を中心に活動。
    楽しさと安らぎをテーマにお届けしています。
    FM沖縄にてSUZUKI前向きドライブも担当 正午〜


    比嘉周作ダンスパーティ交流会シューピーカフェスタジオにてダンスパーティ

    黄金の速読法

    2008年11月19日

    速読に関してある程度できてきたので書いてみます。
    講習会を受けたり速読本を買ったりしました。
    速読をする方法ですが、僕は以下の3つが参考になってます。

    1フォトリーディング
    2フォーカスリーディング
    3レバレッジリーディング

    です。

    1 フォトリーディング
    勝間和代さんが勧める速読法で有名になっているものです。
    これは右脳を使うイメージがあり、講習会は10万円ほどです。
    ちょっと勇気が必要な金額ですがこれも投資だと割り切りました。
    トレーニングは二日間に渡りますが、速読以外での知識も手に入りますから
    講習会というのを知るには良かったのではないでしょうか。
    講習会後の交流会も先生と多少話せたりしました。

    まずはザックリ本を観察してそれから2ページ2秒ほどを通して眺めます。
    それから目的をはっきりさせて読みます。
    そういった作業も含めると数分で終わるものではありません。

    2フォーカスリーディング
    これは右脳ではなく、トレーニングと理論性を全面に出しています。
    集中方法に関してはフォトリーディングと似ていて興味深いです。
    特に集中法というのは人類共通に近く、速読以外にも役立ちそうです。

    3レバレッジリーディング
    これは多読と自己投資を目的とした読書法です。
    割り切りの良さ、それからマスターのしやすさが効果的。

    上記の3つは共通する部分もあり、それは黄金の法則と言えると思います。
    それらを踏まえて書いていきたいと思います。
    さすがにいっぺんには時間が足りないのでわけて書いていきたいです。
    まず一番大事なことから書いていけば時間の短縮になると思うのでさっさと書きますね。

    一番大事なのは

    「自分の知識、経験、理解力を越えすぎた本は速読してもまるで意味がない」と思います。
    つまり、自分のレベルと遙かに超えてしまっている本は速読できないのです。
    これを考えないでいきなり速読しても挫折するか機能しないという結果になります。
    本を速読する前に自分のレベルと近い本から速読することが大原則です。

    次に大事なのは
    「80対20の法則」を大前提にしているということです。
    20パーセントを見極めるなら80パーセントは意識しないで読み切ります。

    次に大事なのが
    「目的をはっきりさせて読むのがめちゃ大事」という事です。

    この3つをできれば速読、読書法はぐっと近くなると思います。

    自分にあったレベルの本を20パーセントに絞る気持ちで目的を明確に読む。
    1500円の本、170ページくらいの本なら30分で読めます。
    細かく読もうとすると20パーセントに背く、
    難しい内容はレベルが足りてない
    目的を決めれば切り捨てがはっきりしてきます。

    各速読法に共通する黄金の速読法ってあるんだな~と思っています。



    Posted by 比嘉周作   at 10:04│Comments(1)
    この記事へのコメント
    周ピー様
    はじめまして。miyabooさんの記事からフォトリー講座の会場に周ピーさんもご一緒していた事を知り、ずっと気になっていました!!!
    ”目的をはっきりさせて読む”確かに!
    何でも読むぞーの意気込みで講座後はとにかくよく本を買っていましたが、活性化されてないものも多く・・・。
    今までのフォトリーを振り返ると活性化が上手くいったのはそのとき自分がとても欲しかった情報の本ばかりでした。
    フォトリーを見直すいい参考になり、ありがとうございました!!


    ちなみに私は”relaxのR”を聴くと一気にrelaxされます♪
    Posted by green at 2008年12月09日 03:40
    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。