シーチキン、ペペロンチーノ 

比嘉周作  

2010年09月12日 14:36

ごきげんいかがですか?


左耳がなんかかゆい比嘉周作です。



ペペロンチーノにサラッとシーチキンを。


これがなかなか美味しいです。


メインはもちろんブロッコリー。


たくさんのビタミンCを一度に摂っても体の外に流れてしまいます。


毎日せっせとビタミン摂るのが良いはず。





美味しそうでしょ!?


ニンニクももちろんね!!!


パワフリャーでいこうぜ。




今週、アリカワさんの紹介で


イケテルディレクターさん


と出会うので、よい結果になるように健康管理は


キッチリと。




腹筋と食事のコントロールは必須。


それから、最近 肌の質を良くするために


「初エステ」体験をしました(笑)



どういう事かというと、


友達がエステ学校に通っていて、


「実験台なって」なのです(笑)


顔つきも変わるよ~と言われ、



んじゃあ日ごろの組み合わせと


マッチすれば良い顔、



目鼻立ちの良い顔になっていくのかな~と。



まあ、数ヶ月以上かかると思いますが(笑)


最初のキッカケはK-1MAXの魔裟斗さんとの対談です。


彼の仕上げ具合と僕のダメ具合は魔裟斗さんに


本当に失礼だったなと今でも思います。


お客様の前で二人でのトーク、


またリベンジしたいです。


魔裟斗さんにお会いしたときには、


本人は忘れているだろうけれど、



あの頃よりも魅力的になって、


「おかげで刺激になりました」


と伝えたいですしまた対談して、


何倍もよくしたトークショーに仕上げたいです。


昨年、陣内孝則さんや阿部サダヲさん、竹内結子さん瑛太さん


とお会いして僕は刺激を受けました。


だから、映画「なくもんか」に


ちょろっと出演している


自分自身を見て聴いて


彼らとのあまりの違いに


「もっと頑張らなきゃ」


と120パーセント思いました(笑)


キング・オブ・ポップ


マイケル・ジャクソンの影響もあります。



今年はジローラモさんとの出会いも。




ラジオでは、東京からゲストが来て番組に出演しますが



「沖縄のラジオパーソナリティは、やるじゃん」



と思われるのが来年の僕にとっては大事なんです。



昨年の審美歯科や減量、レーシックなどが僕にとっては



大事な時期だったのですが、


人との出会いがそうさせたのです。



今年はそれの延長や継続。



人に会ったときに



「お?ラジオパーソナリティやるなぁ」



と思われたいのです。


それが今の時代だと思うのです。





リポーズでは、


トークに関しては例えばミュージシャンだと


マキさんは音楽的なトーク、


僕もそれに合わせつつ、横道それたり


冗談言ったり。


これは僕の仕事ですよね。


というわけで、ゲストさんがいらっしゃる時には


良い雰囲気でお迎えしたいのです。







例えばテレビ。


バラエティTVでトークをするとします。



トークは原稿になくフリートークなので



しゃべる力があればカメラを向けられます。



収録後の編集で良い発言は採用されます。



ところが映りまくっても、



不愉快になるような動きや顔つきだと、


マイナスが積み重なるのです。



テレビはそういうものです。



魅力的に見せる、



これはテレビもスポンサーさんがついて



ビジネスですから、



タレントからすると




「基本的にグッドフィーリングを届けるのが当然のサービス」




ですよね。





そんなことを考えているときに




オナラ3連続しちまったよ。


関連記事